よくあるご質問(FAQ)

熨斗(のし)はお願いできますか?

商品ページより、熨斗(のし)を100円にて購入して頂けます。是非ご利用下さい。

お米は長期保存すると味が悪くなりますか?

お米は稲の種子であり、収穫後も呼吸により酸素を取り込みデンプン等の有機物を分解し、二酸化炭素を出します。
このため、時間とともにお米の味が変化し食味が悪くなると言われています。
購入後は保存方法にお気をつけの元、お早めにお召し上がり下さい。

お米の正しい洗い方について教えて下さい

洗米時は、水に浸け指先で10回程度軽く混ぜ、それから3〜4回濯ぐだけで美味しい一心米が炊き上がります。

濯ぐ際少々の濁りは米の旨味なのですすぎ過ぎはNG。

濯ぐ(ユスグ)作業は、精米時の米についている糠(ヌカ)、ホコリなどの汚れを落とすためであり、洗いすぎると米が痛みむので旨味が損なわれてしまいます。

洗いすぎると、米が割れて粘りが強く出ることがありますのでご注意下さい。

お米のおいしく食べられる保管期限はどのくらいですか?

ご家庭の保存環境・状態にもよりますが、白米の場合は常温で約1ヶ月くらいです。(冬場は約2ヶ月、真夏や雨季は2~3週間)

また、玄米は白米よりも保存期間は長くなります。

おいしいお米を食べるためには、1ヶ月で食べきれる量を考えて購入することをおすすめします。

お米に黒い点がある物は食べる事は出来ますか?

お米に黒い点のようなものがある原因は、米の栽培中に虫が稲を食べた跡です。

黒っぽい色ではなく、茶色い色になることもあります。この黒くなった米は一般的に「斑点米」と呼ばれています。

品質を気にする方もおられるかもしれませんが、食べても身体に影響はありません。

また、虫が食べているということは、虫が食べることができるほど安全なお米の証でもあります。

注意したいのが、虫や熱による変色ではなくカビが原因で黒くなっている場合です。お米にカビが発生するとグレーのような色になります。梅雨や夏に高温多湿になる場所で米を保管しておくと、カビの原因になりますので、その場合は食べないようにしてください。